[始祖鳥生息地へ]

始祖鳥写真館


デジタルカメラなどの画像を集めたページです。


[始祖鳥は飛び立った(目次)へ] [始祖鳥生息地へ]

第1回『南極行きの輸送機』1998年3月29日執筆
第2回『空から見たマッコウクジラ』1998年4月16日執筆
第3回『ワナカの航空ショー(戦闘機編)』1998年4月23日執筆
第4回『ワナカの航空ショー(練習・連絡機編)』1998年4月23日執筆
第5回『ワナカの航空ショー(爆撃・輸送機編)』1998年4月29日執筆
第6回『ワナカの航空ショー(曲技機・その他)』1998年4月29日執筆
第7回『STOL機・ウィルガ』1998年7月27日執筆
第8回『NZからの帰り道』1998年9月3日執筆
 


『NZからの帰り道』 1998年9月3日執筆

 ニュージーランドから仙台までの過程を、飛行機の窓から追ってみました。

Christchurch  クライストチャーチ南部を俯瞰した写真です。

Mt. Orga  左側の写真の翼下に見えるのがオーストラリアのマウント・オルガ(カタチュタ)で、右側の写真がその拡大です。
 この山は36の岩から形成される巨石群で、現地語の『カタチュタ』とは『たくさんの頭』という意味だそうです。ここにある『風の谷(Valley of the Winds)』では、世界中の風がつくりだされているという伝説があります。

 実は画面左下にエアーズ・ロックがあったのですが、画面内に納まりませんでした。

Mt. Orga

Darwin  オーストラリアのダーウィン上空で撮影したものです。
 海や緑のたたずまいががほんとうに熱帯のそれでした。

 地名は『種の起源』のダーウィンに由来するものだそうですが、本人がこの街を訪れたことはないそうです。
 この街は、第二次世界大戦のときに日本軍の空襲を受けています。

THE COCKPIT OF A310  シンガポール-仙台間に見せてもらった、エアバス・インダストリーA310の操縦室です。
 やはり軽飛行機のパネルとは複雑さが違います。いつかはこんな飛行機を操縦してみたいものです。

Mt. Fuji  A310の右翼下に見える富士山です。




[始祖鳥は飛び立った(目次)へ]
前のページ ← → 次のページ

始祖鳥生息地へ