[始祖鳥生息地へ]
始祖鳥生息地掲示板
真・始祖鳥掲示板・バックナンバー
(2000年5月23日(火)~7月30日(日) 掲載分)

[掲示板に戻る]
[前のログ] [次のログ]
[タイトル一覧]


[タイトル一覧] [始祖鳥生息地へ]

#201『拓さん、お返事ありがとう!!』葉子。2000年5月23日(火)
#202『ティコ見るのを忘れました(;_;)』テツ2000年5月26日(金)
#203『アイルランド軍』デモステネス2000年5月27日(土)
#204『ベレッタは5000ポンド』始祖鳥2000年5月27日(土)
#205『お元気でしたか?』始祖鳥2000年5月27日(土)
#206『ついにはじまりましたか(^-^)』始祖鳥2000年5月27日(土)
#207『積年の疑問が解消しました』始祖鳥2000年5月27日(土)
#208『ティコ、見ました。』我輩2000年5月28日(日)
#209『なぜこんなに難しい』デモステネス2000年5月30日(火)
#210『うわぁ』よし2000年5月31日(水)
#211『マ・クベのファンになりそうです(^^;』始祖鳥2000年6月5日(月)
#212『Lapse Rate(1)』始祖鳥2000年6月5日(月)
#213『Lapse Rate(2)』始祖鳥2000年6月5日(月)
#214『『ブッシュベイビー』はわたしも大好きでした』始祖鳥2000年6月5日(月)
#215『8888番get』デモステネス2000年6月7日(水)
#216『航空学園青春物語(爆笑編)』始祖鳥2000年6月8日(木)
#217『航空学園青春物語(爆笑編・その2)』始祖鳥2000年6月8日(木)
#218『ハルキゲニア万歳!』我輩2000年6月10日(土)
#219『日記拝読しました』始祖鳥2000年6月11日(日)
#220『つづきです』始祖鳥2000年6月11日(日)
#221『いろいろと』我輩2000年6月14日(水)
#222『ユーレカ!ヨーレイカ!』デモステネス2000年6月15日(木)
#223『ペルソナ製作は順調ですか』始祖鳥2000年6月21日(水)
#224『Macばなし』始祖鳥2000年6月21日(水)
#225『超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ』始祖鳥2000年6月21日(水)
#226『訂正です』始祖鳥2000年6月21日(水)
#227『早速』我輩2000年6月22日(木)
#228『日記の続き待ってます』luna2000年6月23日(金)
#229『航空小説』luna2000年6月23日(金)
#230『再度』luna2000年6月23日(金)
#231『本日は快晴なり』デモステネス2000年6月25日(日)
#232『Power Book』始祖鳥2000年6月29日(木)
#233『お久しぶりです』始祖鳥2000年6月29日(木)
#234『おすすめ航空小説』始祖鳥2000年6月29日(木)
#235『iMacばなし』始祖鳥2000年6月29日(木)
#236『ファイアフォックス』始祖鳥2000年6月29日(木)
#237『ネットお知り合い関係いろいろ』始祖鳥2000年6月29日(木)
#238『刷り込み』デモステネス2000年7月3日(月)
#239『落ち込んだりもしたけれど』一歩2000年7月3日(月)
#240『気圧高度計』始祖鳥2000年7月4日(火)
#241『るんるん』luna2000年7月5日(水)
#242『あ、そういえば』luna2000年7月5日(水)
#243『ご無事でなによりです』始祖鳥2000年7月5日(水)
#244『……あ。』一歩2000年7月8日(土)
#245『たぶん』デモステネス2000年7月9日(日)
#246『ご参考』デモステネス2000年7月11日(火)
#247『ペルソナをいただきました』2000年7月29日(土)
#248『ひたきちゃん,いいですね』けんと2000年7月29日(土)
#249『航空小説とドラマ』始祖鳥2000年7月30日(日)
#250『日記の復活おめでとうございます』始祖鳥2000年7月30日(日)

拓さん、お返事ありがとう!!
お返事ありがとうございます!!
ずっと返って来なかったから、もう忘れちゃったのかと思ったよ~~。
でも、良かった~~、覚えててくれたんだね☆
5月のあたまに、すっちゃん(アタシのいとこ、覚えてるでしょ?)が帰国したよ。
アタシの方が忙しくって、まだ会って無いんだけどね~。
お花屋さんで働いてるんだけど、意外と忙しくってビックリ!!!
母の日なんて、ほんとゲッソリするほど大変だった・・・。
母ってこんなに居るんだ・・ってね(笑)。
そそ、チャットなんだけど、ICQとかなんとかは、ちょっと良くワカンナイや。
自分でもどうやって始めたとか分かって無いし(苦笑)。
アタシがわかる事は、MSNのチャットってことだけです。
あ、でもしばらくできないのか・・・。
ところで、もうFoleyは出ていたんですね。
いつ出たんですか??
しかも、またお引越しするんですか???
結構転々としてるんですね~~。
そう!!試験おめでとうございます!!!
もう一個の方は、落ちちゃったみたいだけど、拓さんのことだから
きっとすぐに受かるよ!!!
いつごろ取れるのかな???
はやく、一緒に飲みたいね~~~!!!
日本の白ワインは、NZと比べもんにならないほどマッズイです。
元どうり、ビール派になっちゃったよ・・・。
拓さんは、きっとさぞかしおいしいワインを夜な夜な飲んでいるのでしょう。
うらやまし~~~~!!!
ま、こっちには日本酒という強敵がいる事をお忘れの無いように(笑)!!
あ~~、飲みたくなってきた~~。
じゃ、そろそろ晩酌に入らせていただきます。
またメールするね~~~!!
じゃ、がんばってね!!
葉子でした♪

Name : 葉子。(201) (2000/5/23/火/22/27)


ティコ見るのを忘れました(;_;)
テツ@久々の書き込みです。

日本ネタなんですけど、ちと書き込みます。

そういえば、24日からNHKのBS放送で「ティコ」の再放送が始まったん
ですよね。この日は仕事で帰りが遅くなって見る事が出来ませんでした。
しかも、気付いたのが会社の車の中でしたので、ビデオもセットし忘れてまし
た。>う~む・・・不覚。
まぁ、私はレーザーディスクを持ってますので、見逃した1回分はこれを見て
おきたいと思います。

ではでは


http://www2s.biglobe.ne.jp/~c-tetsu/

Name : テツ(202) (2000/5/26/金/07/20)


アイルランド軍
アイルランド政府のHPを見たところ、
Ireland Defence Forces となっておりました。
こんなマイナーな国の白書が閲覧できるなんて!(笑)
 国会図書館の開架コーナーでもイギリスの経済白書や外交青書が
がかろうじてあるくらいなのに、さすがnet時代。

Name : デモステネス(203) (2000/5/27/土/00/50)


ベレッタは5000ポンド
 デモステネスさん、こんにちは。

【ムンドゥムグ】
 ペルソナ『ムンドゥムグ・コリバ』、無事動作したようですね。やはりディレクトリの問題だったのでしょうか。もうしわけありません。

> 何か別なお話をして。
 うう、ごめんなさい。一発ネタのつもりだったので、あとが続きません。ただ笑いをとるだけのために、わざわざペルソナ一体つくるなよと自分でも思うのですが、勢いで作ってしまいました。『ガンバの冒険』のノロイや『知性化~』のグーブルーも候補として考えたのですが、前者はどんなデザインだったかはっきりとは思い出せず、後者はどんな格好をしているのかイメージが浮かばないことから、やはりコリバしかないだろうということで作りました。
 コリバも更新したいのですが、ただ寓話を増やすだけではおもしろくありませんし、なにか笑いを取れそうなネタを思いついたらまたメール添付で送信します。

 ペルソナのほうは鼻までどっぷりと使ってしまい、昨日ついにベンダー登録をしてしまいました。ホームページの更新そっちのけで絵を描いたり、コードを書き加えたりしています。一歩さんにしてやられた気分です。(^^;

【官憲の手を逃れる方法(笑)】
 わたしが操縦資格をもっている飛行機はすべて単発機なので、これはちょっと難しいです。それに、ずぶぬれのトレンチコートを着てルガーをにぎりしめたプロシアの近衛将校がいきなりドアを開けて入ってきそうなのも問題です。(^^;
 ここはカソリックの神父に変装して落下傘降下で逃れるのが得策かもしれません。もちろんその場合の偽名は『パトリック』です。

>               なお、ベレッタは5000ポンドから
>承っております。

 『――えらく上等なピストルなんだな。』←お約束(^^;

【愛しのキーア】
 ウイローバンクのキーアが娯楽に飢えているのはデモステネスさんもご存知のとおりで、おもちゃにできそうな人がやってくると、喜ぶこと喜ぶこと。(笑) 連中はとんでもないいたずら者ですが、しかしかれらはしっかり人をチェックしていて、恐ろしげな人や洒落の通じそうにない人には決して近づかない老獪さをそなえているのだそうです。

 ほかのオウム同様言葉も覚えるらしいですし、あれで体色がきれいだったりしたら、愛玩動物として最適なのですが、もしそうだったとすると乱獲されて絶滅の危機に瀕していたかもしれないですね。

 そういえば、セキセイインコがオーストラリアの鳥だったことをつい最近知りました。言われてみれば確かにそうかなと思うのですが、なんだか意外な気がします。

      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(204) (2000/5/27/土/20/15)


お元気でしたか?
 葉子さん、こんにちは。お元気でしたか。
 書きこんでいただけて嬉しいです。

 すず さんも帰国したのですね。フォーリーを抜けてしまってから、みなさんの動向がわからなくなってしまいました。フォーリーの生活はいろんな人に会えてとても楽しかったです。学科の講義がなければ今でも戻りたいと思っています。

 お花屋さんで働いているのですか。花売り娘ですね。ペットショップのお話もおもしろかったので、花屋さんのおはなしもぜひ聞かせていただきたいです。期日にあわせて花をさかせる技術とかがありそうな気がします。

 飛行機の試験ですが、ご存知の通り2教科落としてしまいました。試験は1ヶ月に1回しかないので、逆算すると日本に行くのは8月くらいにのびそうです。
 先に難しいといわれていた2教科に合格して天狗になっていたので、いい薬だったとおもっています。今は日程の都合から別の科目(気象学)の講義を受けているのですが、これを終わらせたらすぐに雪辱を果たしたいと思っています。

 フォーリーからは4月中旬に引っ越しました。4月上旬に学科のコースが始まったので、勉強のため一人部屋のあるところに移りました。フォーリーの環境で勉強ができるほどに精神力が強ければ良かったのですが、ちょっとわたしには無理でした。
 そういうわけで、今はリンウッドにある安宿に住んでいます。昼間はアンパン袋をかかえたおじさんが道端に座り込み、夜になると眼光鋭いスキンヘッドのお兄さんたちが闊歩する、誰もがあこがれる高級住宅街です。(笑)
 次は来月6日にセント・アルバンスのフラットに引っ越す予定です。例のクイーン・エリザベス2世遊園地をしばらく西にいったところです。フラットメイトは2人ともパイロットなので、わたしが入ると居住者3人すべてパイロットということになります。

 ワインの話ですが、わたしもNZに来るまでは、ワインがこんなにおいしいものだとは知りませんでした。今はもう毎晩欠かさず飲んでいます。宿題と予習が終わるとすぐに飲み始めてしまうので、アル中一歩手前です。(^^;
 最近はSeyfieldというメーカーのワインが安くておいしいので普段はこれを飲んでいます。これも例によってマルボロ産のソービニヨン・ブランです。これのほかには、モンタナ・リザーブをひそかに部屋に隠し持っています。来客用となにか特別なことのあった日のためです。

 でも、ニュージーランドにきて、日本酒の良さもわかってきました。
 よく焼けたホッケや子持ちししゃもを箸でつつくには、やはり日本酒が一番ですね。

 お忙しいとは思いますが、がんばってくださいね。
 でも、働きすぎてお体をこわされませんように。

 ――拓――


      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(205) (2000/5/27/土/20/16)


ついにはじまりましたか(^-^)
 テツさん、こんにちは。

 お仕事おつかれさまです。
 ついにBSでの再放送が始まったのですね。

 レーザーディスクをお持ちならわざわざオンエアされているものを見るまでもないのではないかと思うのですが、でも見たくなるというのはわかります。(^-^)

 再放映といえば以前、民放で『未来少年コナン』が放映されたときエンディングがカットされていたことにがっかりした思い出があるのですが、『~ティコ』のBSでの再放送では、エンディングはしっかり放映されたのかが気になっています。
 『~ティコ』のEDは作品の一部のような気がするので、カットして欲しくないですね。透明感あふれ、どこかもの寂しい雰囲気がたまりません。特に北極編のあとに見ると作品との相乗効果で胸が熱くなります。油絵状の一枚絵を使った構成は、どちらかというと昔のアニメーションに多い演出ですね。『ガンバの冒険』のエンディングは今でも鮮明に意識に焼き付いているのですが、『~ティコ』EDを見るとふとそれを思いだします。

      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(206) (2000/5/27/土/20/16)


積年の疑問が解消しました
 デモステネスさん、こんにちは。
 1週間ばたばたしているうちに、発言を追いぬかれてしまいました。(^^; 返事が遅くなりましてもうしわけありません。

 気象学の講義が一気に手ごわくなり、更新ができずにいました。
 宿題だけならまだいいのですが、講師が生徒に質問を振ったり意見をもとめたりするタイプの先生なので、前日には予習が必須です。授業を受けているときもなんとか答えられる質問の場合はいいのですが、そうでない場合(こちらのほうが圧倒的に多い)は『頼むからわたしに振らないでくれえー』という心境で、学生時代に苦手な英語の授業を受けていた気持ちを思い出しました。毎週月曜日は小テストなので、土日もあまり羽根をのばせません。(^^;
 この1週間で、雲が描かれているイラストを見ると無意識のうちに雲の種類の分類をはじめてしまい、頭の中にDALRとSALR線を含んだELR線図が浮かび、この高度で大気温度の反転があるとか、大気の状態は安定だとか不安定だとか考え始めるようになってしまいました。夢のなかでPressure gradientとコリオリの力の関係について悩んでいたくらいですから(ほんとうです)、訓練というのはすごいものです。

 でも、あたらしいことを覚えるのは楽しいです。講義の中でいろいろおもしろいことも知りましたし、せっかく勉強したことなので、コンテンツに加えたいなと思っています。
【アイルランド軍】
 積年の疑問が解消し、溜飲がおりた気分です。
 『Defence Forces』とは、日本の自衛隊みたいですね。やはりIRAのほうが軍隊の名前としてはそれらしいです。(^^;

 #197で気になったわけではないのですが(笑)、ためしに当地へのアクセスを分析してみました。

※当地にアクセスをいただいたドメイン名
 at, au, ca, ch, cn, co, com, cz, de, edu, es, fr, gov, hk, hr, it, jp, mil, mx, net, nl, no, nz, org, pe, ph, pl, ru, sg, tw, uk, ve, za

 気になるのは fr からのアクセスが妙に多いことで、すわフランス国家警察のロベール・グリフレ氏かと思いましたが、グリフレ氏がわたしの日記を愛読してくれているとはたいへんに考えにくいので、このかたは日本人か日本語が読めるかたでしょうね。

      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(207) (2000/5/27/土/20/17)


ティコ、見ました。
 ビデオに撮ったものを本日、ようやく。(笑)
 いや、アニメを積極的に見ようなんてエヴァ以来だったので、いちいち感心しながら見てました。
 最初の方のシーンなんかも「潜水病は大丈夫なんか?」と思ったとたん、そのことについて父親が言っていたし。いい感じかも。(フランス製とか 笑) 
 ちなみにEDは無事にオンエアされていました。

>ペルソナ
 Mac人なくせに色々調べてたり。もちろん始祖鳥さんの作品も注目しています。ああ、面白そう! 我が輩には少々難しいもののようですが(コンピュータ知識は持っていない)是非とも触ってみたい。つうわけで今、Windowsエミュレータの購入を真剣に考えていたりします。(笑) まあさすがにペルソナのためだけではないのですが……。

>IRA
 友人がズバリ「IRA」という本を持っていたので借りてみようかと思います。なんでも涙無しには読めないらしいです。
 いや、我が輩も人に影響されやすいなぁ。(笑)
http://www.eurus.dti.ne.jp/~wagahai

Name : 我輩(208) (2000/5/28/日/21/02)


なぜこんなに難しい
 脊黄青鸚哥 Budgerigar 。漢字で書いても英語で書いても
さーっぱりわかりませんが、なんのことはないセキセイインコ。
 オウムの仲間のくせに森林性ではなく草原性。乾燥地帯に住むなんて
よく考えると変なインコです。昔飼っていたのですが、頭のいい♀が
一羽いまして、よく外に散歩に連れていったのですが、鳥篭生まれの
鳥篭育ちのはずなのに、ハコベが大好きで外に出ると必ず土を食べて
いましたねえ。 セキセインコはオーストラリアのスズメだ、という
のがよく理解できたという。
ところでなんて発音するんでしょう?バジェリガー?

・テクニカルターム

 追い風着陸。おお、そんなこともあるんだ、とかなり驚いたのですが
まあ、なんとなく状況の想像はつきます。しかし、DALR,SALR,ELRって?
500hPaの等高線のことでしょうか? 試験が終わったら、ひとつその辺を
よろしく。

Name : デモステネス(209) (2000/5/30/火/01/32)


うわぁ
うわぁーこの七つの海のティコを今日たまたまBsを見てたらやってた!!
これは確か私が9歳の時にテレビでやってたんですね!?!?!?!途中からで話しの内容がわかんなかったらインターネットでみてたらたまたまこのHPに行きついたこの世界名作劇場っていいなぁ。昔だいすきだったもん(^0^)
風の谷の中のジェニーとかなんか猿と女のコのやつとか
記憶がよみがえってきた!!七つの海・・・もう1回みたいな!ビデオかりよっかなー

Name : よし(210) (2000/5/31/水/19/12)


マ・クベのファンになりそうです(^^;
 我輩さん、こんにちは。
 ホームページ、いつも拝見しています。
 マ・クベの再評価の記事には目からうろこが落ちる思いでした。
 わたしはランバ・ラルのファンですから、今までマ・クベは根性無しの卑怯者だと思っていたのですが、今回の記事で認識をあらためました。ほんとうはマ・クベはすばらしい男だったのですね。(^-^)

【ティコ】
 エンディングは放送されていましたか。安心しました。あれは作品の一部だと思うので、放映されないと哀しいです。
 『フランス製品』のギャグはこのあとも何度も登場します。『~ティコ』は日本のアニメには珍しくちょっとやばげな国籍ネタのジョークが多い作品でした。(^^;
 物語中盤でアルが『イギリス人に料理の味がわかるのかよ』という発言をするくだりがあるのですが、わたしはそんなことはないと断言します。かれらは味の違いは承知しているが、不味いものでも普通に食べることができるだけです。

【潜水病】
 空気をためた肺が水圧で圧迫され、そのために窒素が血液中に溶け出し、浮上・減圧時にそれが気泡にもどるのが潜水病の正体ですから、人に限らずクジラやアザラシやペンギンにしても、肺に空気をためている(肺呼吸している)動物はすべて潜水病の危険を秘めているわけで、パニック状態での急速浮上はアザラシにとってもやっぱり危険なはずです。(^^;
 それでも自然の状態では、限界を超えた急速浮上を強いられるような局面もあるらしく、すくなくともペンギンには潜水病の所見(無菌性骨壊死)が見られることがあるようですね。古くは魚竜の化石からも同様の所見が見られると聞きますから、潜水病の歴史は相当古いようです。(^^;

【ペルソナ】
 作品をものしていなかったこの5年間にたまったネタをすべて叩き込む覚悟ですが、我輩さんにWindowsエミュレータを導入させるほどに、凄いものは作れそうにありません。(^^; ペルソナ型のアプリケーションというのはほかにもあるようで、Macでも使えるものがあれば移植を考えていますので、いましばらくおまちください。m(__)m

 ペルソナの作業としては、現在絵を描いているところです。キャラクターを描き慣れてくるとある程度絵が安定してくるのですが、これがわたしの意図しないところで安定してしまいました。(笑) またアニメ塗りによって、マンガ描きだったころから伝統的に引きずっている『線がきたない』という問題も浮き彫りになってしまい、頭をかかえています。ごまかして水彩風に塗っていたつけがまわってきたようです。

【IRAもの】
 小説ならば、ジャック・ヒギンズの『鷲は舞い降りた』『死にゆくものへの祈り』をおすすめします。
 IRAものではありませんがミステリの分野では、ギャビン・ライアルの『深夜プラス1』『もっとも危険なゲーム』もおすすめです。

 上にあげた作品はどれもエンターテインメントに徹している娯楽小説(でも奥は深い)ですから、未読でしたらぜひご一読ください。どれも深い余韻が残る作品です。

      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(211) (2000/6/5/月/19/55)


Lapse Rate(1)
 NZの3連休も今日で終わりです。(今日は植樹祭でした。)
 あしたは気象学の小テストなので、慌てて復習をはじめています。

 授業が終わったら、明日から2日かけて新アジト(セント・アルバンス)への引越しも行う予定です。わたしの所持品でもっとも体積において大きいものは、机と椅子と本なのですが、この3点はどれも最後まで手元に置いておきたいものでもあるので、何から運び出したものか、たいへん悩ましい心境です。

【(204)への自己ツッコミ】
>ずぶぬれのトレンチコートを着てルガーをにぎりしめたプロシアの近衛将校

 なんか修飾関係がドイツ語みたいです。(^^;

【セキセイインコ】
 体が小さく丈夫で育てやすく殖やしやすく餌も簡単に手に入りしかも利口という鳥ですから、愛玩動物として世界中にひろまったのも納得がいきます。
 しかし、こういう字を当てるとは、まったく知りませんでした。『脊黄青』ということは、あの鳥のデフォルトは黄緑なのでしょうか。(^^; (こういう文脈で使われる『青』は、おそらく『緑色』のことでしょうね。)

【追い風着陸】
 わたしも驚いて聞き返しました。
 考えてみるとCHCの11番滑走路は、わたしの操縦するPA28-140にとっては3倍以上の余裕がありますから、追い風で着陸したほうが安全な場合はそういう指示がでることもあるのでしょうね。
 それにしても、有視界飛行(VFR)では2度と飛びたくない天候でした。

      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(212) (2000/6/5/月/19/55)


Lapse Rate(2)
 文字数が多すぎると掲示板に怒られてしまいました。(^^;

【Lapse Rate】
 それでは、ご質問の件についてです。
 対流圏内(TROPOSPHERE)に話を限定すれば、高度があがればあがるほど、気温は低下しますが、この高度に対して気温が低下する率をLapse Rateと呼びます。Lapse Rateと呼ばれるものにはいくつか種類があるのですが、今回お話するのは以下の3つです。

(1)ELR(Environment Lapse Rate)
(2)DALR(Dry Adiabatic Lapse Rate)
(3)SALR(Sarurated Adiabatic Lapse Rate)

 まず、(1)のELRはいわゆる実測データで、これはその日によって違います。
 つぎに、(2)のDALRは乾燥した空気(正確には飽和していない空気)がそのままの状態で高度をあげたときのLapse Rateで、これはおよそ3℃/1000ftです。
 そして、(3)のSALRは飽和した空気がそのままの状態で高度をあげたときのLapse Rateで、これはおよそ1.5℃/1000ftです。
 この3つのLapse Rateの組み合わせることにより、大気の状態が安定か不安定か、どういう種類の雲ができるのかを判断することができます。

 つまり、実際の気温の低下率(ELR)がDALR(飽和後はSALR)よりも大きければ大気は不安定となり、Cumulus 型の雲(積雲や積乱雲)が発生しますし、実際の気温の低下率が小さければ大気は安定となり、生じる雲はLayer 型の雲(層雲)になります。
 等圧線は横方向の気圧をあらわすものですが、ELR,DALR,SALRは縦方向の温度変化に着目するものです。

 具体的な線図であらわすと、『大気が安定な状態』は以下のようになります。
 この場合は境界のはっきりしない、霧のように漂う層のような雲が発生します。気流は安定していますから、雲の中を通った場合でも、飛行機は安定しています。
 とはいうものの、有視界飛行で雲にはいるというのはもちろん許されないことで、飛行機やヘリコプターが山腹に衝突する事故は、この種の雲に巻かれて視界をうしなった場合がほとんどです。


大気が安定な状態

『大気が安定な状態』のELR線図


 そして、『大気が不安定な状態』は以下のような線図となります。
 この場合は輪郭がはっきりした雲(Cumulus 型)が発生します。この種の雲は物理的に危険なものが多く、『空中においてもっとも危険な雲』積乱雲(Cb:Cumulonimbus)もこの仲間です。(英文で『most dangerous cloud』と書かれると口元が緩むのはわたしがライアルファンだからです。(^^;)
 実際、積雲(Cumulus)の下を飛ぶと飛行機が木の葉のように揺られます。
 雲の頂上付近に見られる気温の反転はinversionとよばれるもので、前線が通過中に見られる現象です。


大気が不安定な状態

『大気が不安定な状態』のELR線図


      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(213) (2000/6/5/月/19/56)


『ブッシュベイビー』はわたしも大好きでした
 よし さん、こんにちは。お返事が遅れてもうしわけありません。
 わたしのレスポンスはいつもこういうペースなのですが、どんなに遅れても必ず返信はしますので、どうかご容赦ください。m(__)m

 BSでの再放送で『七つの海のティコ』の視聴者が増えているようで、喜ばしい限りです。当地ティコ分館も、以前見ていたかたと今回はじめてのかたに両方楽しんでもらえる作りにしたいと考えているのですが、なかなかうまい考えがうかびません。

 『風の中の少女~金髪のジェニー』は知識としては知っているのですが、残念ながらまだ見たことはありません。作曲家、スティーブン・コリンズ・フォスターの自伝をもとにした作品らしいですね。

 サルと女の子が出てくる作品というと、『プリンプリン物語』『新世紀エヴァンゲリオン』『大草原の小さな天使 ブッシュベイビー』でしょうか。
 わたしも『~ブッシュベイビー』は好きでした。デ・ハビランド・タイガーモス(考古学者の先生が乗っていた飛行機です)が登場した唯一のアニメ作品ということもありますが、あの作品中での動物の描写がとても好きでした。ほかの多くの作品で動物が登場する場合、人間に都合よくディフォルメされてしまうことが多いのですが、その点『~ブッシュベイビー』はすばらしかったですね。
 『~ティコ』のアフリカ編を見たときに、動物の描写になんとなく既視感をおぼえたのですが、今思えばあれは『~ブッシュベイビー』の面影だったのでしょう。


      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(214) (2000/6/5/月/19/56)


8888番get
 なんか最近外道の道を歩んでいるような気が・・・。
試験前だというのに解説ありがとうございます。指定気圧面における
気温と飽和蒸気圧がなんたら、までは憶えていたのですが、大外れ
ではないけれど違いましたね。気温逓減率は6.5c/kmと染み付いて
いるので、feet表示されるとニュートン定数やアボガドロ定数を
変えられたようでどうも落ち着きません。(^^)

ところで、前回、私は大切なことを言うのを忘れていたことを
告白しなければなりません。他ならぬ「官憲から逃れる方法」です。
ましてやそこがアイルランドでもなく試験前であればなおのこと。

 『足を折れ』     (笑)

・某国営放送のドラマを見る

 航空学園青春物語「FLY」なる連続ドラマをやっているのですが、
近来稀に見るスバラシイ出来で、今までに3回くらい見たのですが
毎回爆死して最後まで見ることができません。
 航空大学を目指している若者たちは、一日のうち大半を恋愛と
喧嘩にあて、残った僅かな時間を勉学に勤しみます。屋内の授業
は代数と英会話(一般)しかないので、授業の倍以上ラウンジで
自習しなければなりません。実技では、手旗信号は毎日欠かさず
こなさなければならない重要な科目で、パイロットは体力が要る
ので何かというと滑走路でランニングして体を鍛えます。
 もちろんスバラシイのは人間だけではありません。ここの飛行機は
すぐ発進できるように常に車輪止めをはずしていますから訓練生と
教官が乗り込めば直ちに発進できますし、エンジンをかける前から
計器は"all green"です。
 最近『矢追純一スペシャル』をやらなくなって寂しい思いをして
いたのですが、いやいやどうして。


Name : デモステネス(215) (2000/6/7/水/02/16)


航空学園青春物語(爆笑編)
 デモステネスさん、こんにちは。
 掲示板カウンタの8888番ゲット報告ありがとうございます。m(__)m
 このペースならば、あと1ヶ月すこしで10000件に達しそうです。

 Lapse Rateには前回挙げたもののほかにISA(International Standard Atmosphere)のものもあって、ややこしいことこのうえありません。しかし大気の安定性は気象を理解するうえでたいへん重要な部分なので、しっかり理解しなければならないので頭をかかえています。
 Lapse Rateは気温逓減率と訳すのですね。気象学の基礎理論をほとんどゼロの状態から英語によって勉強したので日本語で言われるとかえってわからないという体たらくです。気象学の専門用語はほとんど辞書に乗っていないものばかりなので、知っている雲の名前で英語と日本語が確実に一致しているものといえば『層雲』『積雲』『積乱雲』くらいです。(^^;

【足を折れ】

 すばらしい激励の言葉、ありがとうございます。
 わが友ヴァルターデモステネスさんには感謝の念を禁じ得ません。(^-^)

【日本の航空ドラマから分析する同国の航空訓練事情について】

 こと飛行訓練と航空知識に関する限り、わたしはほぼ完全にニュージーランド人なので日本の航空訓練システムはどういうものなのかは存じませんが、お話を聞く限り、これはまさしく東洋の神秘ですね。

 授業の倍以上自習しなければならない点はわたしたちも同じですが(笑)、航空機の操縦に恋愛と喧嘩が必須科目という事実からは、文化の違いに衝撃を受けました。これはいわゆるカルチャーショックと呼ばれるものでしょう。こういう場合は『デカルチャー』あるいは『プロトカルチャー』と言い放って絶句すべきなのでしょうか。

 手旗信号が実技の重要科目だというのはわたしには理解できませんが、あるいはこれはゼン(禅)の修行となにか関係があるのかもしれません。そう考えると、クロサワの『セブン・サムライズ』に出演していたミフネ似の禅僧に手旗の振りかたを指導される航空学生の姿が目に浮かび、納得できるような気もします。

 滑走路でランニングができることも、わたしにとって驚愕すべき事実であり、日本人のおおらかなメンタリティを目の当たりにした思いです。仮に、もしわたしがNZCH(クライストチャーチ国際空港)の滑走路でランニングなどしようものなら、たぶん逮捕されるか、されなくても無期限飛行停止処分は確実です。


      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(216) (2000/6/8/木/16/32)


航空学園青春物語(爆笑編・その2)
 例によって、文字数が多すぎると掲示板に怒られてしまいました。(^^;

【日本の航空ドラマから分析する同国の航空訓練事情について(つづき)】

 聞くところによるとボーイングの最新型『777』はエンジン始動後にコンピュータが自動的にチェック項目をコンプリートしてくれるらしいですが、エンジンをかける前の時点ですべての異常をチェックできてしまうとはさすが技術立国ですね。定期路線就航型の大型機でさえ困難なハイテクを訓練用の軽飛行機にさえも投入するとは、技術力・経済力の両方の点でおそるべき国です。
 参考までにわたしの操縦しているPA28-140やC172について言えば、エンジンをかけない限り油圧系や油温系や回転系、MAPゲージはおろか、(ジャイロ系の計器はエンジン直結の真空ポンプ駆動なので)水平儀(AH)やGDIすら動きません。高度計や速度計やVSIは地上で静止している状態では正常に動くのかどうかもわかりません。バッテリーでも駆動できる無線設備関係やその他電気系以外で、エンジン停止で地上で静止した状態で使える計器といえば、磁気コンパスと外気温計くらいしか思いつきません。

 ここからはわたしの想像になるのですが、訓練生たちは3食ともスシ&スキヤキを食べ、ハッカ・ドロップをしゃぶりながら座禅を組んで俳句を詠んではいなかったでしょうか。なんといってもかつてゼロファイターでカミカゼアタックをした国ですから、訓練時にミスがあった場合はハラキリをして償うのでしょう。恐ろしいことです。

 ニュージーランド航空人としてのわたしの見解をもって結論とするなら、とりあえず、かれらの操縦する飛行機には絶対に乗りたくないということですね。(笑)

      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(217) (2000/6/8/木/16/33)


ハルキゲニア万歳!
 毎度、我輩であります。

>マ・クベはすばらしい男だったのですね。(^-^)
 いつもお越し下さり、ありがとうございます。
 そうです、マ・クベはとても素晴らしいのです。(笑)
 今度は「ア○○○」ついてアップしております。

>ティコ
 第一話のとき、ED後の解説みたいなのがあって“シャチ”についてお姉さんがちょっとだけ語ったりしてました。
 ところでフランス製っての、他でも見たことがあるんですが、そうなんですか?(笑)

>潜水病
 やっぱりマッコウクジラなんかもゆっくり上がって来るんですかね。というかマッコウクジラが深海深く潜るだの大王イカを食べるなどと言うのは事実なんでしょうか?(大王イカって本当にいるの? 苦笑)どうも何かの挿し絵が頭にこびりついていて……。

>ペルソナ
 実はお返事の前日に、すでに購入していたりして、Winエミュ。(笑)
 さらにもう、ペルソナが一つ入っていたり。(爆)
 始祖鳥さん、お待ちしております。(超爆)

>IRA
 特に「鷲は舞い降りた」はよく聞きますね。今度探してみます。
 IRAではありませんが「ヘルシング」という漫画が、タントVSリックの要素もあってなかなか……。(苦笑)

 ワンダフル・ライフの表紙、新解釈のハルキゲニアになっていました。
 オレンジ(ピンク?)色で大変素敵です。(笑)
http://www.eurus.dti.ne.jp/~wagahai

Name : 我輩(218) (2000/6/10/土/00/32)


日記拝読しました
 我輩さん、こんにちは。
 『アッガイ』についての記事、拝読しました。
 派生型がつくられるほどの機体が駄作であるはずがないというくだり、大いに説得力を感じました。今回までの記事を見る限り、人物とモビルスーツがかわるがわる議題となっていますから、つぎに記事とされるのは人物なのでしょうか。今度はだれが『再評価』されるのか、とても楽しみです。

【七つの海のティコの再放送】
> 第一話のとき、ED後の解説みたいなのがあって“シャチ”についてお姉さんが
 このあたりはとてもNHKらしいですね。
 もしかすると、似顔絵コーナーとかがあったのではないでしょうか。(^-^)

> ところでフランス製っての、他でも見たことがあるんですが、そうなんですか?(笑)
 他でもということは、ほかにもこれを言っている作品があったということでしょうか。(^^; 潜水艇やヘリコプターはわかりませんが、一般的にフランスの車は良く壊れるらしいです。(ドイツ車、日本車に比べると)壊れやすく、(イタリア車に比べると)どこかしら土臭く垢抜けないところがあるのですが、それも味があってどこか憎めないんですよね。

【マッコウクジラについて】
 ダイオウイカは実在の生物で、マッコウクジラがこれを主食にしているというのも事実です。ナショナルジオグラフィックの1998年6月号に深海写真入りで詳しく解説されていますので、図書館などで閲覧できる機会があればご一読をおすすめします。
 マッコウクジラの潜水時間は通常45分弱、最大2時間以上、通常の潜水深度は300~600メートルですが、すくなくとも3000メートルまでは潜ることができるようです。
 潜水時はほぼ垂直に潜り、潜水速度は毎秒1~3メートルとのことです。思いのほかゆっくりとした潜水ですね。おそらく浮上速度もこれとおおきく違うことはないのではないかと思います。
 肺の圧迫による潜水病については前回お話したとおりですが、マッコウクジラを含むクジラの仲間は、肺そのものを小さくし、そのかわりに筋肉や血液中に酸素を蓄えることで潜水病の危険を回避しているようです。実際マッコウクジラの肺はその巨体には不釣合いに小さいらしいです。

      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇

Name : 始祖鳥(219) (2000/6/11/日/19/25)


つづきです
 また文字数が多すぎると掲示板に怒られてしまいました。
 文字数制限を外せないか設定を見てみることにします。(^^;

【ペルソナ】
 昨日、遅まきながら我輩さんの日記の存在を知りました。m(__)m
 実は掲示板からもHREFリンクされていたことにはあとから気がつきました。(^^;
 これから日記のほうも毎日巡回させていただきます。

 『ないしょのしょ』のキャラクターはたいへんペルソナ向きだと思っていたのですが、やはり我輩さんは気がつかれていましたか。キャラクターはすでに表情パターンが用意されていますし、声までついていますから、あとはもう会話パターンのスクリプトを記述するだけですね。『情報統制府』製のペルソナの登場が楽しみです。(^-^)

 WINDOWSエミュレータですが、お値段はいかほどするものなのでしょうか。廉価版のAT互換機ならば、7万円でモニターと本体のセットが手に入ってしまうご時世ですから、価格の妥当性がすこし心配です。
 個人的には、Mac環境でWindowsの右クリックをどう解決しているかにも興味があります。キーボードのキーを押しながら操作するのでしょうか。よく考えるとペルソナの切り替え・終了には仕様上右クリックが必須なのですよね。

 わたしのペルソナのほうは、ここのところ枝葉末節の作業ばかりで、本質的なところは全然進んでいません。ソースコードのコーディング作業、会話ロジックの作りこみなどは結局のところ機械的な作業なので、ストーリーのプロットを練ったり、絵を描いたりするよりも楽なのですよね。(^^;
 でも、6月末までには公開版を完成させる予定です。m(__)m

【ワンダフル・ライフの表紙のハルキゲニア】
 なぜオレンジ(ピンク)色……(^^;
 でも、表紙としてのインパクトはすばらしいでしょうね。

      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇

Name : 始祖鳥(220) (2000/6/11/日/19/29)


いろいろと
 毎度。こんばんわ、我輩であります。

>似顔絵コーナーとかがあったのではないでしょうか。(^-^)
 ええ、もちろんありますとも。(笑)

>おフランス製
 某ライトな小説で「フランス製はやばい」みたいなことが……。(笑)

>鯨のこと
 丁寧な説明、いつも恐れ入ります。ありがとうございました。
 そういえば某マンガで「鯨は陸に上がると肺がつぶれる」とか……。

>ペルソナ
 昨日ようやく開発ツールが解凍できたところです。(苦笑) これは長い道のりになりそうだ。

>Windowsエミュのこと
 約3万5千円でした。しかしそれにWindows98SEがまるまる付いてきます。
 それと主な使用目的はファイル交換と動作確認ですからエミュの方が都合が良かったりします。D&Dで簡単にファイル交換できるし、回線はMacのものをまるまる使えるし。(あと設置場所 笑)

 右クリックのデフォルトはコントロール+クリックですが、我が輩は「WACOM FAVO」というペン&マウスタブレット(3ボタンホイール付きマウスでメンテフリー)を使用しているので全然問題なしです。

>ハルキゲニア
 ピンクなオパビニアと共演しております。(笑)
http://www.eurus.dti.ne.jp/~wagahai

Name : 我輩(221) (2000/6/14/水/20/02)


ユーレカ!ヨーレイカ!
・神秘の国、日本
訓練機が管制塔と全く交信せずに離発着が行われている事実から、
日本の航空管制官は、以心伝心の達人にして万一事故の場合は、
フォースを使って事故を未然に防ぐ力を持つゼンのマスターの中
のマスター、アプデスト・ゼン・メジャーである可能性が非常に
高いと思われます。また、テレビでは慎重に秘匿されているよう
ですが、練度の高い訓練生がヘッドフォンをかけずに教官と意志
疎通している、というシーンを鑑みれば、ゼンの修行は必須科目
であり、訓練生は日々只管打坐であることは間違いなさそうです。
政府が頑なに外国航空会社の参入を拒否続ける真の理由はこれで
はないでしょうか。

・再評価
 情報統制局のBBSが文字化けして全く読めないのでこちらで。
二本足歩行が当たり前となっていた時代にあって、敢えて足周りを
キャタピラにしたガンタンクを再評価してください。

Name : デモステネス(222) (2000/6/15/木/00/27)


ペルソナ製作は順調ですか
 我輩さん、こんにちは。
 『ないしょのしょ』のキャラクター紹介、拝読しました。豪之寺先輩との伝説、いったいなにがあったのかとても興味のあるところです。(^^;
 ただ、わたしの環境はショックウェーブが正しくインストールされていないようで、残念ながらオープニングの映像は見られませんでした。

【イラストコーナーとNHK】
>>似顔絵コーナーとかがあったのではないでしょうか。(^-^)
> ええ、もちろんありますとも。(笑)

 600こちら情報部のイラストコーナー以来の伝統でしょうか。(^^;
 小学生のころ、あこがれの情報部員バッジを求めて、あれに投稿したことがあります。結果は、聞かないでください。(笑)

【ペルソナ】
 わたしも現在頑張って作っています。お互い頑張りましょう。
 ペルソナの開発言語については、こちらのホームページにたいへんすばらしい解説がありました。もうご存知でしたらごめんなさい。

Entrance to TOMOSE's world

【フランス製】
 フランスという国は好きではないこともあり、わたしの持っていたフランス製品は数えるほどしかありません。(でも、そのわりには壁紙がシトロエンだったりします。)
 以下、わたしが持っていたフランス製品のリストです。

(1)オピネル(ナイフ)
 中折れ式の折りたたみナイフで、グリップのリングをまわすことで刃をロックする機構です。このあたりのケチ臭さがフランス流合理主義というものなのでしょうか。
 しかし実用性はすばらしく、安価なのも魅力です。刃は鉄製なので研げば包丁として使えます。釣った魚をさばくのに重宝したのですが、しかし、水に濡れると木のハンドル部が膨らんで刃が取り出しにくくなってしまうのが弱点でした。

(2)桜材削り出しのパイプ(喫煙具)
 これは買ったあとに気がつきました。パイプの裏面にMADE IN FRANCEと書かれていました。

(3)フランス製の強化ガラスのカップ
 ニュージーランドでよく見かけるもので、どこにいってもこのカップに出会います。安価で熱にも強く、落としてもこわれないタフな逸品なのですが、悲しいかな、色が半透明の茶色のため、何を入れても不味そうにみえるというのが弱点です。特に日本茶(緑茶)をいれたときは、もはや目も当てられません。(笑)
      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(223) (2000/6/21/水/21/43)


Macばなし
 前の発言の続きです。

【Macばなし】
 Windowsエミュレータは3万5千円なのですね。エミュレータ本体は1万5千円というところでしょうか。ドラッグ・アンド・ドロップでMacとWinのファイルをコンバートできるのはすばらしいですね。Apple FileExchangeを使って、DOS標準フォーマットのFDD経由でやりとりをしていた頃が嘘のようです。

 わたしもワコムのタブレット(インテュオス)を持っているのですが、現在ハードウェア的に故障中で、日本に行ったら修理に出さなければなりません。(^^;
 タブレットになれてしまうと、マウスで色を塗るのはつらいですね。

 Mac は仕事でClassicとCentrisを使った経験があるのですが、良い機械ですね。当時のWindows3.0/3.1は作図の性能が良くなかったので、DRAW + PostScriptプリンタの性能は出色のものでした。画面で作成したとおりの図面が出てくるというのはすばらしいことですね。Macを使うことを覚えてからは、フローラ(当時はAX機でした)やワードパル(ワープロ)はもう使う気にならず、報告書などもほとんどDrawで作成していました。(^^;
 Macと同じくらい好きだった機械といえば、2050(UNIX機)くらいです。

 iMacは、買うか買うまいかかなり迷った末、結局あきらめました。ティラノサウルス風の3Dの恐竜が走るデモを見た瞬間、よっぽど買おうと思ったのですが、ニュージーランドにもって来る段階で送料がいくらかかるかを考えるとぞっとしませんし、輸送の過程で壊れるかもしれないリスクを考えると
 わたしの場合はB5~A5サイズ以下の小型ノート機を主力機とせざるを得ないので、Mac(PowerBook)は自動的に選択から外れてしまいます。わたしが現在愛用しているのはチャンドラ2(IBM版TP235-20J)です。

【ガンタンク】
 わたしも再評価記事を読んでみたいです。(^-^)

      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(224) (2000/6/21/水/21/44)


超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ
 デモステネスさん、こんにちは。
 月曜日に気象学の試験が終わったので、昨日(火曜日)は北島のタウポまで飛んで帰ってきました。4回の着陸と初の海上飛行を含む飛行時間は7時間21分、いままでの最長記録で、昨日は帰るなり倒れるように寝てしまいました。自動操縦装置の無い飛行機で7時間飛行しつづけるのは、いやはや、タフなミッションでした。昔のひとはほんとうに偉かったと思います。

【ガンタンク】
 攻撃を受けるたびにキャタピラが切れていた印象が残っています。
 デザインの源流はゲッター3にあるのでしょうけれど、いい味を出していましたね。パイロットを2人必要とする設計も、いかにも初期の試作型というイメージで、映画版では登場しなかったのが惜しまれます。

【航空ドラマ】
 ゼンと神秘の日本航空界ドラマのはなしはひとまず置いていくとして(笑)、わたしが航空TVドラマというジャンルで一番最初に思いつくのが『超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ』です。このヘリコプターのすばらしいところは、なんといっても超音速を出せることです。

 ヘリコプターはローターを回転させるという構造上、前進速度が増すにつれて前進側のローターの対気速度が増加し、後退する側の相対的な対気速度が減少するため、スピードを上げすぎると横転してしまいます。この前進速度とローター先端速度の比は0.3あたりが限界だとされているようです。(教科書丸写し(^^;)
 さて、これがエアーウルフの場合は――空気の圧縮性が考慮されるほどのスピードになると空力特性はまったく変わってしまうので単純に外挿できないのですが、あえてこれをおこなうなら――マッハ1で飛べるヘリコプターのローターの先端速度にはすくなくともマッハ3が必要だということになります。一体どういう姿勢で飛んでいるのかという問題にあえて目をつむり、ローターが強度的にマッハ3+1に耐えられたとするならば――このヘリコプターがマッハ1で飛行中の場合、前進側のローターの対気速度はマッハ4、後退側のローターはマッハ-2ということになります。
 仮にこんなものが低高度で飛んできた場合、攻撃がどうこういう以前に、地上はすでに衝撃波で壊滅的な被害を受けているはずです。
 おそるべし、エアーウルフ。

 でも、エアーウルフはドラマ的に好きなんです。
 ヘリコプターという機種は基本的にどこにでも降りられるので、脚本が書きやすく、作劇上都合が良いのですよね。固定翼機なら水上機か、PZL-WILGAやシュトルヒ、ライサンダーのような小型STOL機が近いかもしれません。実際、この種の機体はイギリス製冒険小説には頻繁に登場するのですが、なぜか和製の小説・マンガ・アニメでこの種の機体が出てくることはほとんどありません。なぜなのでしょう。

【注釈】
※1 超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ
 この作品の登場人物はキリスト教しばりでネーミングされたらしく、ドミニクとかセントジョンとか、CIAの長官マイケル・アークエンジェルにいたっては、まさにそのまんまです。(^^;
      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(225) (2000/6/21/水/21/44)


訂正です
>我輩さん

 #223の文中のURLがまちがっていました。正しくは、以下の通りです。m(__)m

 Entrance to TOMOSE's world
      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(226) (2000/6/21/水/21/54)


早速
 ウィ、我輩であります。

>オープニングの映像
 ありゃ、残念。まあムービーとは言っても、GIFアニメなんですけどね、ちょっと喋る奴。「ステーキハウス」さんがしばらくShockwaveで遊んでみるそうなので、できれば何とか導入していただけたら、と。

>ペルソナ
 いきなり予定がつまっちゃって、勉強している暇が……。しかし必ず何とか!! 紹介、ありがとうございます。

>フランス
 戦争に弱いけど人一倍プライドが高いところ、って印象があったり。(笑)

>Mac
 Windows、アプリ動かすのにOSの勉強をしなければならないってのは勘弁してほしい。パスってなんだ? Macにはないぞ?(苦笑)
 Power Bookですがバッテリが5時間(2つで10時間!)ってのは心動かされませんか?(笑)
 今、我が輩は、iMacでは画面が小さいのでPower Macと17インチモニタを買おうかどうか検討中だったり。

>ガンタンク
 デモステネスさん、振っていただいてありがとうございます。
 次回は「ジャブロー」か「デギン・ソド・ザビ」の予定でしたが変更して、ガンタンクさせていただきます。
 でも上記の通りなのでしばしお待ちを~。
 “真実”の手がかりは222と225にも隠されています!
http://www.eurus.dti.ne.jp/~wagahai

Name : 我輩(227) (2000/6/22/木/00/44)


日記の続き待ってます
ご無沙汰しております。お元気そうで何よりです。

 わたしは乗っていなかった原付きでこけて怪我をするし、愛車は持ち去られて新顔の古いイタ車が来るしで、とほほです。
 バイクは当然修理中なので、買い物にも出かけられなくなってしまいました。
 ああ、憂鬱。
 でも、明日、待望のヨット(ディンギー)を買いにいきます。前に稲毛で始祖鳥さんに乗っていただいたのと同じやつ(^^)
 関係ないんですが、この掲示板の写真のフネは何ですか?わくわく。
 フネにはぜんぜん詳しくありませんが、大好きです。
http://member.nifty.ne.jp/y-luna/

Name : luna(228) (2000/6/23/金/10/28)


航空小説
そういえば、昔少しだけ航空小説にはまったことがありまして、「超音速漂流」とか「機長席」とか、好きでした。
航空小説じゃないけど「大空港」も好きだった。
映画だと「風の惑星」。
だから、航空会社とか旅行会社を受けたんだなア……回想。
お勧めの航空小説教えて下さい。

Name : luna(229) (2000/6/23/金/10/31)


再度
わたしのCentrisは現役です。プリンターがこれ対応しかないので……
http://member.nifty.ne.jp/y-luna/

Name : luna(230) (2000/6/23/金/10/32)


本日は快晴なり
ということで登山に行っておりました。大雪山系赤岳。まだ6月なので当然
しっかり雪渓が残っていて、おじさんたちが(といっても私もおじさんだが)
ボードやっておりました。板もブーツも軽いので、今や山スキーならぬ
山ボードの時代になったらしい。うっかり日焼け止めを持っていかなかった
ので下から焼けたというか焦げてしまい、明日が恐怖。(特に首周り)

・飛行機話
 lunaさん、こーゆう話を振るとふぉっふぉっふぉっふぉ。(意味不明)

最新鋭飛行機が出てきて・・・『ファイヤーフォックス』クレイグ・トーマス
おんぼろ飛行機を駆って・・・『本番台本』ギャヴィン・ライアル
ハイジャック物『シャドー81』ルシアン・ネイハム

 見事に冒険小説が並んでしまったような(笑)
 飛行機モノに色恋はどうも似合わないらしい。某国営放送のアレは
『スチュワーデス物語』ならぬ『パイロット物語』に改名したほうがいいし。
あ、『エリア88』があった。

・エアウルフ
 みていなかったんです。余計な突っ込みしないでちゃんと見ていれば
よかった。そうするとこの番組の出演者の字幕は
CIA局長 ミカエル大天使  アレン・ダレス
CIA局次長 ウリエル大天使 ショーン・コネリー
パイロット  使徒ヨハネ   ミッシェル・ガント
・・・などと書いてあったわけですね。(爆)



Name : デモステネス(231) (2000/6/25/日/23/35)


Power Book
 我輩さん、こんにちは。日記もいつも楽しく拝読しています。
 ホームページの更新も精力的にされていますね。(^-^)
 更新は大変だと思いますが、頑張ってくださいね。楽しみにしています。

【Power Book】
 Power Bookはもちろんすばらしいと思うのですが、今使っているチャンドラ2は、わたしにとって最高のノートマシンなので、他の機械に浮気するつもりはありません。(^-^)
 10時間はさすがに駆動できませんが、チャンドラ2のバッテリーはソニーのビデオカメラ用バッテリー・L型が2個という構成で、1個だけでの駆動も可能――つまり、動作中に片側毎の電池交換をすることもできるのです。わたしの使っているデジタルエイト(TRV-110K)とも互換性がありますから、状況に応じてそれぞれのバッテリーを融通することができます。ほかにも、PCMCIAスロットを3基搭載していたり、電源供給が強力だったり(すなわち大容量のHDDに積み替え可能)、サスペンドが高速だったりと、設計思想がおもしろいノート型機なのですが、筐体が壊れやすかったり、USB端子が前面についているためマウスを差すとキーボードが打ちにくかったり、基板まではがさないとハードディスクが見えてこなかったりと、しようもない欠点を数多く抱えている機械でもあります。(笑)
 最近、ハードディスクの音が妙に自己主張豊かになってきているのも心配です。(^^;

 Power Macと17インチモニタとは、すばらしいですね。
 iMacの画面は1024*768はあったと思うのですが、これでも狭いということは、グラフィック関係か、プログラミング関係に使われるのでしょうか。
 ちなみに、わたしはいまだに800*600の環境です。(笑)

【ガンタンク】
 わざわざ予定を変更してまで、ありがとうございます。
 再評価記事をお待ちしています。(^-^)

      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(232) (2000/6/29/木/22/04)


お久しぶりです
 lunaさん、こんにちは。たいへんご無沙汰をしておりました。
 いつも日記をチェックさせていただいています。

 原付の件、大変でしたね。骨や靭帯は大丈夫だったでしたか。わたしも若い頃(単車で)転倒した経験が数限りなくあるので覚えがあるのですが、だいたい2日くらい置いたあたりに痛さが来るのですよね。書き込みをいただいた金曜日あたりが痛さのピークだったのではないでしょうか。(^^;
 スーパーカブあたりなら全開にしてもゆっくりとパワーがたちあがるのですが、今の原付スクーターは軽くて大パワーなので、水道の蛇口をひねるような手つきでアクセルを開けると、そのまま後輪を軸に宙返りしてしまうのですよね。スクーターやバイクに乗るときは、長袖のジャケットと手袋(軍手など)、ヘルメットはJIS-C種以上のフルフェイス型をお勧めします。過剰装備に感じられるかもしれませんが、体がむきだしの乗り物ですから、やはり装備を固めておかれるのがおすすめです。

【ヨット(ディンギー)】
 以前lunaさんの船に乗せていただいたこと、ほんとうにありがとうございました。とても貴重な体験でした。クライストチャーチでヨットの操船を習おうと思っていたのですが、あっというまに冬になってしまい、春を待ち焦がれている今日この頃です。
 わたしが乗せていただいたものと同じということは、帆が2枚でセミのマークが描かれていた型でしょうか。
 前のほうに取りつけられた風を見るための毛糸が、いかにも実際に船を操るかたというイメージで、とても格好良かったです。

 灯台守さんの愛車はランチア・デルタHFインテグラーレなのですね。マニアックさがすごいです。ランチアといえば、先日偶然ホームページを発見しました。

      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(233) (2000/6/29/木/22/05)


おすすめ航空小説
【掲示板タイトルの船】
 アメリカ合衆国の南極観測船、ナサニエル・B・パルマーです。クライストチャーチの外港、リトルトン港で撮影しました。これに乗りこめば南極にいけるのだ、と思うと感慨深かったです。クライストチャーチは南極観測の拠点なので、街中で全米科学財団のマーキングをした車に出会うこともあります。

 港の雑然とした雰囲気が昔から好きなので、夏の間の休日は、リトルトン港の埠頭でフィッシュ・アンド・チップスを食べながら出入りする船を眺めたりしていました。最近は学校が忙しくなったのと寒いのとであまり出かけてはいませんが、リトルトン港は大好きです。

【航空小説】
 わたしが推薦しようとした作品は、すでにデモステネスさんから解説があったので、ブッシュパイロットものから2作品をお勧めすることにします。

★『神の最後の土地』ジャック・ヒギンズ 訳・沢川進
 ジャック・ヒギンズの作品で、一番好きなのがこれです。
 若者と老英雄の物語、あるいは――うらぶれた英雄と、その再生の物語です。

★『もっとも危険なゲーム』ギャビン・ライアル 訳・菊池光
 緻密な伏線、飛行機や道具の生き生きとした描写、わたしが今までに読んだエンターテインメント作品のなかで、ベストの地位を争う作品です。
 キャラ萌え度についていえば同作者の『深夜プラス1』のほうが上かとも思うのですが、この作品はストーリーで読ませる冒険小説らしい冒険小説です。『本番台本』『ちがった空』にも言えることなのですが、ライアル作品に登場する女性は格好いいです。

      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(234) (2000/6/29/木/22/06)


iMacばなし
 そういえば、iMacはセントロニクス型プリンタが(そのままでは)つながらないのですね。USBからセントロニクスに信号を変換するアダプターが市販されているのを見たことがありますが、これは、いっそもう少しお金を足してUSB型インクジェットプリンタを買いなおしたほうがいいのではないかというお値段でした。(^^;
 でも、『USBのみ装備』という潔さがiMacの魅力ではないかと思いますし、こういう割り切りかたは見ていて気持ちが良いので、わたしは好きです。
 実際、iMacを買うか買わないか、相当迷いました。結局入荷未定ということであきらめたのですが、かなり本気で欲しかったんです、iMac。(^^;

 Centrisは仕事で使っていましたが、良い機械でした。現行のG4マシンにない良さを持った機械ですね。

      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(235) (2000/6/29/木/22/06)


ファイアフォックス
 デモステネスさん、こんにちは。

【ファイアフォックス】
 続編の『ファイアフォックス・ダウン』もおもしろかったですね。続編が成功するというのは稀有な例ですが、これはその稀な例に該当する作品だと思います。
 それにしても、なぜ『もっとも危険なゲーム』を外して『本番台本』にいきますか。(^^; わたしのために残しておいてくださったのでしょうか。ありがとうございます。

【パイロット物語のつづき】
 パイロットという職業を知らないひと(この場合はシナリオライター)がパイロットという存在をどうとらえているかがかいまみえて、興味深いです。おそらく、パイロットという存在に対するかれらの認識は、『操縦桿やコントロール・カラムを握って飛行機を飛ばすひとたち』というものではないでしょうか。
 じつは白状すると、わたしも訓練をはじめる前にはそう思っていました。(笑)

 実際のところは、パイロットというのは情報処理系の中枢といったほうが適切なのです。計器に示される情報はもちろん、雲のかたち、湖の風紋や煙突の煙、エンジンの音、振動、オイルのにおいにいたるまで、あらゆる情報を利用し、知識と経験から機内と機外でなにが進行しているかを判断し、その結果として飛行機を操縦します。

Q:あなたの操縦する飛行機は進行方向に対して左側に流されているようです。滑り計、水平儀(AH)は水平を示しています。あなたは南半球を飛行中です。これはなにを意味しているでしょう。

 つまり、情報についての判断の土台を作るために航空力学や航空工学、気象学や航空医学その他を叩き込まれるわけで、操縦操作というのは目に見える出力の結果に過ぎないのですよね。純粋にロジックの世界で、むしろコンピュータのプログラミングにかなり近いものがあります。栗原さん@ファントム無頼の『ファントムはナビゲーターが飛ばすものだ』という台詞も、今ならなんとなく理解できます。(^^;
 でも、一般の人が見てわかるのは操縦操作の部分なので、どのような情報からどういうロジックを経てそういう操作をおこなったのか、というあたりは描写されないのですよね。

【エアーウルフ】
>CIA局長 ミカエル大天使  アレン・ダレス
 アレン・ダレス氏は役者さんだったのですか。(笑)
 ミッシェル・ガントは、もしや『ファイアフォックス』のかたでしょうか。(^^;

【クイズの答え】
A:飛ぶにしたがって気圧が低くなる
 左に流されているということは、右から風が吹いているということです。
 南半球においては、右から風が吹いている場合は、前方に低気圧があります。(北半球では逆になります。)これは飛行機乗りのフレミングの法則といわれる、BUYS BALLOT'S LAW です。(なぜこうなるかは、低気圧の回転する向きを良く考えてみればわかります。)
 結果としては、気圧高度計の読みが実際よりも多めに表示されることが予想できます。また、天気が悪くなる可能性も予測にいれておく必要があります。

      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(236) (2000/6/29/木/22/07)


ネットお知り合い関係いろいろ
★その1
 秋月ご夫妻、おめでとうございます。(^-^)
 (詳しくは『ようこそ秋月家へ』をご覧ください。)

★その2
 臥龍 鳳雛さんのホームページ、臥龍岡が、6月26日付けで2年ぶりに更新されていました。
 掲示板も使えるようになるようです。

★その3
 一歩さん、いったいどうされたんでしょう。
 ミラーサイトもあたってみたのですが、データがありませんでした。
 心配です。

      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(237) (2000/6/29/木/22/08)


刷り込み
CIA長官。ジャック・ライアンでもいいんですが、なにしろ彼はアメリカ
初のローマ教皇候補者ですし。(笑)ジェット時代のパイロットも然り。
ところで
 風が右から吹くまではわかりますが、そこから先は全くX。
専門職の専門職たる所以を感じ入った次第です。そこで質問なのですが
「気圧高度計の読みが実際よりも多めに表示される」理由は何故に。

・ゼンと神秘の国のパイロット物語

いよいよ航空大学受験が迫ってきました。番組から判断するに、航大の試験
は学科が英語と数学I、及び実技試験のようで、皆さん英語の日常会話と、
2次関数と1次関数の交点の座標及び面積を出すのに余念がなく、
W=1/2ρv^2SCLなどという式はお目にかかったことがありません。
 特設組の若者たちは毎週試験で、試験結果の悪い者は片っ端から退学を
迫られ、大空への思いを断ち切られ無念の思いで去ってゆくのですが、
航大をあきらめて東大受験するなどといっていますから嫌味な連中です。
しかも、「大空を飛ぶことを夢見て飽くなき挑戦を続ける若者」という
割には、仲間内で女や男の取り合いをして精神的にダメージを与えるわ、
そのたんびに痴話喧嘩をするわ、ガンクロねーちゃんとラブホテルにしけ
こむよう手配して、その写真をフォーカスして校内に張り出すわ。
おーいタイトルと全然違うぞお (^o^)
 どうも日本のパイロットというのは、実力が同じならコネと私生活で
蹴落とす、という処世術を16,17歳で完全に身に付けた者のみがなること
ができるシビアな職業の模様です。いやあ、エリートはつらいねえ。

Name : デモステネス(238) (2000/7/3/月/01/08)


落ち込んだりもしたけれど
私は……元気……かどうかはともかく、生きてます。一歩です。
細かくは自分のBBSに書きましたが、マシン設定だかネットワークだかの不調で、
一旦FTPが繋がり(かつ過去ファイルを消し)つつも新しいファイルは
UPできない、という状況に落ちています。

いやしかし、秋月さんおめでとうございます。

MISSION I”F”POSSIBLEなんて言ってないで、書いて欲しいな。
あと某「ぺ」とか。なんかあれ、本家さんが近々大発表とかとか。

http://www.geocities.com/ippo_x/index-j.html

Name : 一歩(239) (2000/7/3/月/14/00)


気圧高度計
 デモステネスさん、こんにちは。

【パイロット物語】
 作劇上の要請からあえてリアリティに反した描写をすることも、それによって作品のエンターテインメント性が高くなるのなら良いことだ、おもしろい作品はそれ自身を正当化する、というのがわたしの考えです。
 でも、デモステネスさんの話を聞く限り、件のドラマに関しては、単に取材していなかっただけなのではという疑いが強いですね。(^^;

>しかも、「大空を飛ぶことを夢見て飽くなき挑戦を続ける若者」という
>割には、仲間内で女や男の取り合いをして精神的にダメージを与えるわ、

 タイトルを思い出せないのですが、医学生たちを主人公にしたドラマで同じような話の作り方を目にしたことがあります。シナリオライターが同じなのか、あるいは、このパターンをおもしろいと思う視聴者が多いということなのでしょうか。そうだとすると、つまりわたしの感性は一般のそれと乖離しているということで、エンターテインメント作品を作りたいわたしにとってこれは由々しき問題です。(--;

>W=1/2ρv^2SCL
 大変だ、こんな式は聞いたことがないぞ、Cとはなんだ、Lとはなんだ、つまりわたしはパイロット物語の登場人物レベルなのか(笑)――と、一瞬冷や汗が流れました。落ち着いてよく見ると、これは揚力の式(W=1/2ρv^2SCL)ですね。(^^;
 (CL:揚力係数)

【気圧高度計の読み】
>「気圧高度計の読みが実際よりも多めに表示される」理由は何故に。

 もうしわけありません、わたしの説明がつたなかったようです。m(__)m
 ご存知の通り、高度があがるとともに気圧は下がります。具体的には、対流圏内では30フィート上昇すると、1ヘクトパスカルの割合で減少します。つまり基準の気圧(海面や地表面やISAなど)と、機外の気圧がわかっていれば、この気圧降下率を使って現在の高度を計算することができる、というのが気圧高度計の原理です。
 違う言いかたをすれば、気圧高度計とは、機外の気圧をはかる気圧計なのです。

 さて、ここで基準気圧(SUBSCALE)の設定がそのままで、気圧が高いエリアから低いエリアに高度3000フィートで飛ぶことを仮定します。



 上図のとおり、基準気圧の変化を計算にいれずに気圧高度計を3000フィートに保って飛んだ場合、飛行機は(2)の位置に来てしまい、実際は3000フィートどころか海面すれすれのところを飛んでいた、ということになります。こういうことが起こるのは、気圧高度計が1000ヘクトパスカルを3000フィートとみなす設定のままになっているからですね。(^-^)

      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(240) (2000/7/4/火/20/47)


るんるん
 たくさんお薦め航空小説の紹介ありがとうございました>デモステネスさん、始祖鳥さん

 近々図書館襲撃の際にはリスト化してもって行くことにします。
 図書館、町中に一つしかないので、ちょっと遠いんですよ。

 そういえば、南極に行く船、というのは前にも教えていただいてましたね(^^;) カッコいいですよね。
 佐世保海保には放射能測定船、というのがいます。原潜とか入ると、宿舎にいる乗組員の人が早朝出勤してます。しかしスタイルはよくわかんないです。

 プリンタは新しいの欲しいですが、実際のところ、年賀状とか、原稿出力にしか使っていないので、ハッキリいって不要です。まだカラー印刷したことすらありません。

 医学生話というと、例えば「ドクターズ」でしょうか。
>仲間内で女や男の取り合いをして
 というのは、どんな話にしても普遍的なテーマなので、避けて通れないですねえ。個人的には、長いタイムスパンだったら許せます。
 でも、半年やそこらで何件もあるのはダメ。

 パイロットが情報処理の中枢というお話は面白いですね。
 やっぱり、始祖鳥さんはヨット乗り向きです。
 情報源はかなり共通してますし。
 あとは、水掻きがはえるのを待つだけですね。きっと羽よりははやいでしょう(笑)

 デモステネスさんの山の話はいつもうらやましいです。
 夫は坂道が嫌いなので(もちろん上り坂だけ)山には付き合ってもらえそうにありません。置いて行くとパチンコ屋に滞在されそうなので、おいそれとは単独行動に踏み切れないでおります(笑)

 原付にはだいぶなれてきました。手袋は、バイク乗りの妹にもいわれまして、あれ以来は作業用の革手袋をはめて走っております。
 坂道発進のアクセル調節とか苦手ですが、とりあえずは無事です。
 もともとひじを出してバイクに乗っている人の感覚が信じられないと思っておりましたが、簡単に手をつくこともあるのを忘れてました(^^;)
http://member.nifty.ne.jp/y-luna/

Name : luna(241) (2000/7/5/水/11/28)


あ、そういえば
夫の趣味な車は、納車1週間で入院中です。
HPの紹介ありがとうございました。
http://member.nifty.ne.jp/y-luna/

Name : luna(242) (2000/7/5/水/12/10)


ご無事でなによりです
 一歩さん、書き込みありがとうございます。ご無事でなによりです。(^-^)
 ミラーサイトにもデータがなかったのであわてたのですが、BBSをあたってみることには不覚にも気づきませんでした。

 わたしがこのサイトの原型を立ち上げたとき、一歩さんの日記はすでにそこに存在しましたから、なんとなくあって当然のものだと感じていました。もののありがたみというものは、なくなってからはじめてわかるものですね。わたしがいかに一歩さんの日記を楽しみにしていたかを実感しています。

 HTTPは通るのにFTPはだめ、PINGも返ってこないというのは不思議ですね。
 ジオサイトにFTP以外のアップロード方法があればいいのですが、仮にそういうものがあったとすれば一歩さん自身が気がついているでしょうし、早めに原因が判明するといいですね。

 早期の復活をお待ちしています。

>いやしかし、秋月さんおめでとうございます。

 秋月ご夫妻はこの掲示板はご覧になっていないと思うのですが(^^;、かといってメールを出すのもなんとなく気恥ずかしく、そのままになってしまっています。(駄目じゃん>わたし)
 そうそう、ご存知かもしれませんが、FSFのお知り合い関係といえば、先月に大内大さんのところも改装されていましたね。

>MISSION I”F”POSSIBLEなんて言ってないで、書いて欲しいな。
 ごめんなさい。m(__)m
 わたしのほうの日記はエンターテインメント性の低いくだりで中断してしまっているのが心苦しいのですが、ペルソナ関係の情報収集&コーディングなどにすべてのエネルギーを吸い取られているため、現在首がまわらない状態です。ペルソナが完成予定の今月中旬以降には、日記を復活させたいと思っています。m(__)m

 ペルソナ本家さんの重大発表予告、わたしも見ました。これはわたしの想像ですが、シェアウェアではなくパッケージソフトとしてリリースされることになるのではないかと思っています。

      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(243) (2000/7/5/水/20/07)


……あ。
……。
ありました。
”ジオサイトにFTP以外のアップロード方法”。
いわれてきがつきました。
いまはじめてりようしてみましたが、はい、うごきます。

(爆)

んー。日付UP日時記述関係とか自動処理させてて、FTPと連結させてるから。
「他の手段でUP」てなんか視界から落ちてました。
こまめにするにはめんどくさい手続きなのであれですが、
はい、これで消えたデータ(ゲオだけでも)を戻せました。
御指摘感謝。すごく感謝。

月曜日には東大で研究会です。
データまだ出てないです。ひー

http://www.geocities.com/ippo_x/index-j.html

Name : 一歩(244) (2000/7/8/土/02/46)


たぶん
日本のドラマのつくりの問題でしょう。アニメを除けば、日本のドラマが
最も得意とし制作が成熟してZ80が如く安定しているのは犯罪モノです。
古くは大岡越前、遠山の金さん、といった江戸町奉行モノ。次に特捜最前線、
太陽に吠えろ、Gメン75といった刑事モノ。つづいて金田一耕介シリーズ
から始まる探偵モノ。その続編にして現在主流なのが「なんとか温泉殺人事件
美人OLに迫る黒い罠」の素人探偵モノ。
 最近物騒な犯罪が続きましたが、それでもあれは日本の犯罪としては例外
なので、普通は痴情のもつれから、又は財産の奪いあいからどうの、という
のが普通です。こういう状況では男女はモメる、金持ちは貪欲。こうでないと
ドラマが作れない。こういった犯罪はすべて素人が思い余ってやった犯罪
ばかりでプロが金をもらって、というものではない。 裏返しにいうと、
素人を書くのに調査は要らない。最近は手抜きし過ぎで、噴飯モノに
なっていますが。
 例えばドラマの殺人現場では鑑識の人間がバシバシフラッシュたいて
写真を撮っていますが、本物の捜査は三脚を立て、仕様に定められた角度
、距離、明るさにしたがって、写真を取ります。手作業ではどうしても
不正確になるので、カメラをつけたマジックハンド紛いに櫓を組み立て、
機械操作して正面から2mとか、左側面45度から2m、というふうに
写真を撮るので、ドラマのように観光地で記念写真を撮るがごときやり
かたでは、報道写真くらいにはなるのかもしれませんが、科学データに
はなりえません。

Name : デモステネス(245) (2000/7/9/日/02/43)


ご参考
ドアが開かなくなるくらいぶつけていくとはとんでもない奴ですね。
ご苦労、お察しします。

・セルが回らない

 昔似たような症状を起こしたことがあります。然別峡のキャンプ場に行った
時のこと。札幌から延々250km以上走り、キャンプ場の川縁にある露天温泉に
ゆっくりと浸かり、川に〆張鶴吟醸の四合ビンなど冷やして優雅に晩を過ごし、
さあ朝は然別湖をトレッキングだ、と思ったらいきなりセルが回らない。
菅野温泉の旅館が隣に一軒。それ以外に人家のない山の中。最寄りのJAF
がある新得の町までは30km以上。さあ、困った。 200km以上も走って
バッテリーが空、というのは考えられないのだが、症状はそのもの。
仕方がないので乾電池6本を直列にガムテープでつなぎあわせ、わにぐち
クリップをバッテリーにかませてエンジンを始動。人の心配をよそに、
エンジンの奴は実に調子がよい。それで大変気を良くして、予定通り
然別湖をトレッキングして車に戻ってみるとまただめ。同じ方法でエンジンを
動かし、無事札幌に戻ってきたのですが、洗車しようと車を動かそうとすると
またセルが回らない。
 原因はバッテリーターミナルでした。陰極に被せてある導線の締め金が
すっかり腐蝕してCuの塩化物と化しており、極めて伝導性が悪くなっている
ところに前日のダート走行の振動で締め金がパキ、と割れてしまったらしい。
密着することにより辛うじてながれていた電流が、ターミナルにひびが入って
隙間ができてはもはや十分な電流は流れず、バッテリー上がりと同じ症状を
示したわけでした。(600円の部品で生き返りました)

> lunaさん
 私も平地の住民なので坂道は苦手です。(笑)
本物の山屋さんは男らしく(?)直登を好み、更に漢になると崖登り屋さん
になって水平移動を忌み嫌いますが、私は直登1時間より回り道3時間を
選びます。元々がフィールドワークな人なもので。稜線からの景色と空の蒼さ
を見、アンパンを食べるために登っているようなモノで、花は咲いていれば
いいというくらいですからちょっと違うかも。
この前はすこぶる快晴で、直線距離で80km以上離れているはずの阿寒の三山
(雌阿寒、雄阿寒、阿寒富士)がしっかりくっきり見えました。ああいうのを
見るからまた行ってしまうんですよね。

Name : デモステネス(246) (2000/7/11/火/00/55)


ペルソナをいただきました
1年半ほど前にHiroという名前で数回書き込みをしました。
今はネームをKaburaに変えています。
今日公開されたペルソナ~ひたき~をダウンロードさせていただきました。
この感想はまたの機会に書き込もうと思います。
書き込みはしていませんがさえずりのコーナーの更新を楽しみにしています。
飛行訓練をされているそうですがお体に気をつけてがんばってください。

Name : Kabura(247) (2000/7/29/土/00/41)


ひたきちゃん,いいですね
やっと動作するひたきちゃんを拝めました(^^)
機能選択など,他のペルソナにはない感じでお洒落ですねぇ.
気持ち,重たい気もしますが(笑)

私のマシンの場合,オープニングのストーリー設定が画面の下のタスクバーに一部隠れてしまい,全部読むことができなかったのです.

ストーリー展開,楽しみにしています.
正式公開のときには,ぜひ常駐のペルソナにしたいと思っています.
ひたきちゃんの友達に「ひわ」ちゃんとか「あとり」ちゃんなんてのはいかが?
(でどころがばれるかも)

ちなみにこの書き込みのBGMはサンダーバードです(^^)

Name : けんと(248) (2000/7/29/土/14/41)


航空小説とドラマ
 lunaさん、たいへんご無沙汰をしてしまい、もうしわけありませんでした。

【航空小説】
 航空小説をおおまかにわけると、航空パニックものとブッシュ・パイロットもの、それから軍事スリラーといったところでしょうか。旅客機ものは密室劇のバリエーションであるのに対して、ブッシュ・パイロットもの(小型機もの)には冒険小説的な傾向が強いような気がします。前回のおすすめはブッシュ・パイロットものに偏っていましたから、あまり一般的なものとはいえなかったかもしれません。でも、わたしはブッシュ・パイロットものには名作が多いと思っています。(^^;
 ブッシュ・パイロットものの主人公は、あくまでも自分自身とそれに属するひとのために飛ぶんですよね。そこが好きなんです。

【ドラマの話】
>>仲間内で女や男の取り合いをして
> というのは、どんな話にしても普遍的なテーマなので、避けて通れないですねえ。

 ご指摘されてから気づいたのですが、まったくそのとおりですね。わたしが好きな航空小説『神の最後の土地』にもそういう構造がありました。そうなると、件のドラマのあらすじを聞いてなぜ違和感を感じたのかということなのですが、その理由を考えるのに時間がかかってしまいました。
 3週間ほど考えたのですが(^^;、『空をめざす』というのは人間本来のいとなみではありませんから、絶対になにかを犠牲にしているはずです。航空学園ものを名乗るならば、仲間内でのラブ・アフェアーよりも、そこのあたりをしっかり描いてほしかったということが、わたしの感じた違和感の原因だろうという結論に達しました。もちろん『恋愛』を『飛ぶ』ことへの対立要素とするのは作劇としては定石だと思います。でも、この場合は仲間内でのラブ・アフェアーよりは、むしろ(飛ぶこととは関係のない)外部の人間とのそれのほうが望ましいのではないか、とこう思います。そのほうが『飛ぶ』というテーマが活きてくるような気がするのです。

【ヨット】
 羽根と水かきですか。ぜひはえてほしいものです。でも、人類に羽根がはえることのないすくなくとも今世紀の間は、金属の翼で我慢するしかなさそうですね。(^-^)
 こちらはまだ冬ですが、はやく暖かくなって、ディンギーを習えたらいいな、と思っています。

【クルマ】
 灯台守さんのデルタHF、販売店へのクレームで直らないのでしょうか。
 しかし、代車がメルセデスというのはすごいです。(^^;

【バイクの装備】
 前回書き忘れましたが、バイク装備として くるぶしを覆う靴もおすすめします。くるぶしを壊すと後遺症が残るらしいので、しっかり固めておいたほうがいいみたいです。

      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(249) (2000/7/30/日/16/36)


日記の復活おめでとうございます
 一歩さん、たいへんご無沙汰をしております。
 日記の復活おめでとうございます――って遅すぎですね。もうしわけありません。
 もちろん日記は接続のたびにチェックさせていただいています。m(__)m
 バイファムの歌詞の和訳、いいですね。いろんな作家の文体で訳するのもおもしろいかもしれません。司馬遼太郎風とか、大藪晴彦風とか、菊池光風とか。(笑)

 一歩さんの前のタイトルのヘッダ、反応がおくれてごめんなさい。

>「今回の君達の任務はデスクトップ上で動く仮想人格の構築とその報告書の毎日レポートだ。困難な任務だが君達ならやれると信じている。健闘を祈る。」

 わたしの共同体ヘッダよりはるかにおもしろかったので、センスの差を感じて悔しかったです。(笑)
 『毎日レポート』こそしていませんが、ペルソナはまじめにつくっています。じつは先ほどまで限定公開していました。『創作物』といえそうなものを公の場で発表するのは久しぶりのことでした。5年ぶりくらいでしょうか。(^-^;

      ..
 ◇◇  ミ/V ◇◇◇◇◆
 ◇ (ccc( ノ 始祖鳥 ◇ http://www.aay.mtci.ne.jp/~dinosaur/
 ◆◇  mm ◇◇◇◇◇


Name : 始祖鳥(250) (2000/7/30/日/16/37)


[掲示板に戻る]
[前のログ] [次のログ]
[タイトル一覧]


始祖鳥生息地へ